top of page

好き! を
未来へ

CRRA 新卒・既卒採用 開始

​1

​募集職種
​科学部門

DAC、C1化学等の先端的な化学系研究開発

配属例)地球惑星開発局(ZEUS)理化学系 DACユニット / C1化学ユニット

東洋初の有人成層圏飛行を見据えた科学気球による成層圏往還技術の研究・開発

配属例)航空宇宙局(S2)成層圏探査ユニット

月、火星、太陽系内惑星及び系外惑星の有人探査に係る基盤的な理学的/工学的技術研究開発及びサイエンスコミュニケーション

配属例)航空宇宙局(S2)火星探査ユニット / 深宇宙探査ユニット / 系外惑星探査ユニット / 宇宙物理学ユニット / 素粒子物理学ユニット

サイバー防衛やインテリジェンス(情報収集活動)を主要任務とするエンジニア・アナリスト

配属例)機構長局第5課(Si5)、広報情報分析局(PRISM)情報分析部 / 情報査察部 / 防諜司令部 / 通信技術部

​管理部門

CO2回収装置「ひやっしー」等弊社製品の法人営業 / 個人営業、管制センターでの装置運用管制、顧客管理

配属例)地球惑星開発局(ZEUS)気候危機管理司令部(C3)運用管制部 / 外交部 / 製造・品質評価部

経営企画(M&A、経営戦略立案、財務等)

配属例)機構長局第6課(Si6)

総務 / 人事 / 労務

配属例)機構長局第1課(Si1)

経理 / 資材調達(海外への輸出入等)

配属例)機構長局第2課(Si2)、機構長局第3課(Si3)

※なお、科学部門、管理部門共に、出身分野の文理の別を問いません。

 積極的な挑戦をお待ちしております。

※上記スライドショーには、現在募集していない船や航空機の部署の研究の様子も含まれています。

 それらの部門には現在募集中の部門への配属後に異動や掛け持ちができることもありますので、ご相談ください。

​2

​募集要項
スクリーンショット 2023-09-01 18.27.39.png

【個人情報の取り扱い等について】

・機構の採用に関連して提供された個人情報は、次の各号を目的として利用いたします。

  1. 採用者の選考

  2. 今後の採用活動のための統計・分析資料の作成

  3. 採用予定者の管理・入社時の社員管理

・当機構は、下記の場合を除いて、応募情報を前項に挙げた目的以外に利用もしくは第三者に提供することはありません。

  1. あらかじめ応募者の同意を得ている場合

  2. 法令等に基づいた正当な開示の必要性のある場合

  3. 個人を識別できない統計データの形式で利用する場合

  4. 当機構の業務委託先に対して、委託業務以外に応募情報を利用しないよう予め契約を締結した上で提供する場合

​3

​採用フロー
​書類選考
​適性検査
中間面接
(役員・幹部研究員)
最終面接
(機構長)
結果通知

※通年採用ですので一律で決められた選考日程等はなく、ご応募いただいた段階から選考フローが始まります。

​エントリー方法

下記書類選考に必要な応募書類を電子ファイルにて添付の上、以下メールアドレスまでご連絡ください。
(押すとメールアプリが開きます。)

​応募書類

①履歴書(手書きに限る)のスキャンデータ
②過去に大学や企業で実施した研究の説明資料(必須ではない)
③健康診断書
④各種証明書

・新卒 

-成績証明書(大学院修了見込みの方は、大学(学部)のものを含む。博士課程の場合、学部・修士課程・博士課程の3種類必要)

-高等学校が発行する調査書(発行できない場合はその旨の証明を提出)

​・既卒

職務経歴書(様式不問)

​留意事項

・「科学系」と「管理系」の併願可能。
  中間面接に進んだ場合に希望の職種をお伝えください。


・応募書類が全て整った時点で応募完了となります。応募書類に不備がある場合、受理しないことがあります。
 ただし、学校の都合で応募時に成績証明書を提出できない場合は、提出可能時期を応募メールにご記載ください。   

 応募時に提出できないことによる採用選考における不利益な取り扱いは一切ありません。

・応募書類を受領しましたらその旨メールにてご連絡します。

 送信日より1週間が経過して連絡がない場合、お手数ですが再度ご連絡ください。

・提出された応募書類は、返却いたしません。

・適性検査は、一般教養・ビジネスマナー、応募分野に関する専門知識、英語運用能力、空間認識能力、

 描写・言語化能力、脳科学に基づく検査などから総合的に判断いたします。

bottom of page