ご寄附のお願い
”地球温暖化を本当に解決するためには、真に独立した研究機関が必要である”
機構長の村木風海が一貫して貫いてきた理念です。そのために国に属して研究することも、大学に所属して研究することもなく、株主も監督官庁も一切の利害関係者のいない「一般社団法人」という形でCRRAは法人化されました。
しかしその代わりに、研究費を得るのが大変なのも事実です。
①地球温暖化を止め、人類77億人全員を救う
②空気からこの世界のすべての有機物を合成する
③人類の第2の故郷として火星を住めるようにする
この夢を2045年までに叶えるのが、機構長をはじめとしたCRRA全員の夢です。
絶望的な未来ではなく、ワクワクする未来を一緒に創りませんか。
僕たちに、力をください。ご寄付のご検討、何卒よろしくお願い致します。
一般社団法人 炭素回収技術研究機構(CRRA)
代表理事・機構長 村木 風海

ご寄附のお振込先
お振込先
銀行名:GMOあおぞらネット銀行
支店名:法人第二営業部
種別:普通
口座番号:1082335
名義:一般社団法人炭素回収技術研究機構
名義カナ:シヤ)タンソカイシユウギジユツケンキユウキコウ
※全ての金融機関からお振込いただけます。
○個人の方
上記口座にお振込の上、CRRAお問い合わせ窓口「info@crra.jp」までご連絡頂けますと幸いです。
○法人・団体の方
上記口座にお振込の上、CRRAお問い合わせ窓口「info@crra.jp」までご連絡ください。
領収書の発行も可能です。法人の場合は、一般寄附金の損金算入限度額までの損金算入が可能です。
<一般寄附金の損金算入限度額の計算方法>
損金算入限度額 =(期末資本金等の金額 × 当該事業年度の月数 / 12×2.5 / 1000 + 当該事業年度の所得金額×2.5 / 100 ) × 1/4
