top of page
  • _CITVマーク
  • さえずり

研究員メディア出演のお知らせ

広報情報分析局(PRISM)定方

Jun 9, 2023

加藤 諄之 特任研究員が日本テレビ系「シューイチ」に出演いたしました。詳細は下記よりご覧いただけます。

平素より格別のお引き立てを賜り厚く御礼を申し上げます。


2023年6月4日(日)、地球惑星開発局(ZEUS)理化学系 DACユニット所属 加藤 諄之(かとう じゅの)特任研究員が日本テレビ系「シューイチ」に出演いたしました。加藤特任研究員はCRRA最年少の研究員であり、海中に溶存するCO2の回収技術(海中版DAC)の研究を主導的に行っております。


放送回では日テレ系のGood For The Planet ウィーク(#グップラ)の一環として、10代が生み出すSDGsにまつわる発明が紹介され、加藤特任は9歳の時に開発した科学教育ツール「地球温暖化ゲーム」や10歳の夏休み(2022年)に発明したCO2回収ドローンについて紹介し、KAT-TUNの中丸雄一さんや上重聡アナウンサーから賞賛の声をいただきました。


TVerでは番組の見逃し配信も行われておりますので、下記リンクからぜひご覧ください。

※配信終了後は視聴ができなくなります。


CRRAでは年齢に関係なく、研究への情熱がある学生の皆様を特任研究員制度(インターン生)として採用し、大学・大学院レベルの教育と研究指導を行っております。現在は特に化学分野の特任研究員を積極的に募集しておりますので、ご興味のある方は弊社公式サイトお問い合わせフォームよりお気軽にご連絡ください。

https://www.crra.jp/contactus


また、新卒・既卒の正規研究員についても積極的に採用募集中です。こちらについては、弊社公式サイトの採用ページをご覧ください。

https://www.crra.jp/recruit2023



加藤特任研究員の研究風景

番組で紹介されたCRRA研究員との写真(左から笹原専務理事・航空宇宙局長、加藤特任研究員、丹野機構長補佐・准先任研究員)


●TVer「KAT-TUN 中丸雄一の【まじっすか!?】」見逃し配信

https://tver.jp/lp/episodes/epjgyhhq7c?p=73


●「シューイチ」番組公式Twitter

https://twitter.com/shu1tv/status/1664951174364266498?s=20




本件に関するお問い合わせ先:

広報情報分析局(PRISM)定方








Subscribe for the latest news!

Thank you!

CRRALogoShortnoslogan.png

一般社団法人炭素回収技術研究機構(CRRA)

CRRA東京りんかい研究センター

(本社・有明ラボ)

 

〒135-0063

東京都江東区有明3丁目7-18

有明セントラルタワー17F

 

お問い合わせ先:info@crra.jp

公式Twitter:@crra_jp 

Carbon Recovering Research Agency

(CRRA)

 

CRRA Tokyo Bayside Research Center

(New HQ / Ariake Lab.)

 

17th Floor, Ariake Central Tower, 3-7-18 Ariake, Koto City, Tokyo, 135-0063 Japan

 

For inquiries, please contact: info@crra.jp.

©Carbon Recovering Research Agency

bottom of page